星が丘ボウル跡地は何ができる?閉店理由は?

星が丘ボウル跡地は何ができる?閉店理由は?
本記事のリンクには広告がふくまれています。

 

星が丘ボウルが2023年12月5日に閉鎖することがわかりました。

開業から53年、半世紀以上あった星が丘ボウルの跡地には何ができるのでしょうか?

閉鎖後に解体してしまうのでしょうか?

▼星が丘ボウル閉店ニュース

名古屋市内のボウリング場で最も営業期間が長く、

1970年(昭和45年)当時は「1フロアで100レーン!」と、世界で3位の規模だったそうです。

星ヶ丘ボウルって「そんなに広かったっけ?」と驚いたのですが、

現在は60レーンで卓球やビリヤードコーナーになっています。

「今後どこでボウリングをすればいい?」と閉鎖・閉店を惜しむ声も多くありますね(><)

そんな、星が丘ボウルの跡地には何ができるのか?閉店理由についても見ていきます。

 

星が丘ボウル跡地は何ができる?

星ヶ丘ボウルの閉鎖がわかったのは2023年7月末。

この時点では、施設を運営するグループ会社は営業終了後の活用方法については検討中と報じられています。

星が丘ボウルの施設を運営する会社は、東山遊園株式会社です。

東山遊園株式会とは?

東山遊園株式会社の事業は多岐にわたっています。

  • 星が丘テラス
  • るるビオ・エピスリー星が丘
  • 星が丘ボウル
  • 星が丘駐車場
  • 東山ボートハウス
  • 不動産賃貸

他にグループ会社としては下記の会社があります。

  • (株)水野本社
  • (株)星が丘自動車学校
  • (株)星が丘モーターサービス
  • (株)星が丘

星が丘グループは、星が丘の街の開発企画を通して魅力を高める事業をしています。

不動産、商業施設と幅広く携わっているんですね^^

このことから星ヶ丘ボウルの閉鎖後の跡地は、
星ヶ丘のエリアの特性を活かして『人が集まる場所=集客するような施設ができるのでは?』と思われます^^

星が丘は都心から駅で近く、地下鉄でちょっとあるけど出かけたいと思える場所です。

大学のキャンパス、中学校・高等学校、星ヶ丘三越もあり、駅からは星が丘テラスが続いて…緑も多いし、冬にはイルミネーションもあってカップルや大人も楽しめる区画。

ウィンドウショッピングが楽しめるエリアです。

参考に他県のボウリング場閉店後の跡地についてご紹介します。

  • 千葉県のボウリング場「JFE千葉リバーレーン」跡地(2015年)は、2017年にスーパー含む複合施設になっています。
  • 福岡県のスポーツガーデン香椎ボーリング場の跡地(2021年)は、2024年に(仮称)千早商業施設の予定で着工中です。テナントの詳細は不明。

次は、再開発にあたり建物の解体時期は決まっているのでしょうか?見ていきます。

星が丘ボウル閉鎖後に解体するのはいつ?

星が丘ボウルが閉鎖後に解体するのはいつでしょうか?

調べると、2024年から順次とでてくるものの…情報の信憑性は不透明です。

現段階では営業終了後の活用方法については検討中と報じられています。

開業から53年と建物も老朽化していますが、解体についてもニュースや報道で触れられてはいないです。(閉鎖のニュースの時点で)

東山遊園株式会社の今後の発表を待つしかなさそうです。

最後に、星が丘ボウルの閉店理由を見ていきます。

星が丘ボウルの閉店理由は?

名古屋市内のボウリング場が2023年にドドドと閉店しますね(><)

なぜなのか?星が丘ボウルの閉店閉店理由を見ていきます。

星が丘ボウルの閉店理由
  • ボウリングレーンの老朽化が進み、営業を続けるのは難しいと判断した
  • コロナ禍であった2022年は全盛期の6分の1の来場者数と減少

閉店理由は施設を修繕改装して営業を続けるのか、閉鎖するのかを天秤にかけて閉店となったようですね。

星が丘ボウルは木製のレーンです。
また、ピンを回収する機械の老朽化も進んでおり問題視されていました。

ボウリングレーンには「ウッドレーン(木製)」と「合成レーン」があります。

星が丘ボウルの採用している木製レーンには維持費もかかるけど、修繕や維持をする職人さんが減っているという問題に直面しています。

実際に職人さんが自分で溶接や加工をして、部品を作ってメンテナンスをしていたようです。その職人さんも74歳というご年齢(><)

来場者が多くて利益がすごく出ていれば、60レーンを合成レーン総替えしよう!という案も出たのかもしれません…。

プロ・アマチュアと多くの大会やイベントが催される星が丘ボウルですが、残念ながら2023年12月をもって老朽化が理由で閉鎖となります。

名古屋市内で2023年に閉鎖するボウリング場

  • 名鉄レジャック(中村区)2023年3月に閉店
  • 星が丘ボウル(千種区)2023年12月5日に閉店
  • スポルト名古屋(中区)2023年12月31日に閉店

≫名鉄レジャック閉店後の跡地は何になる?再開発で解体されるのはいつ?

星が丘ボウル跡地は何ができる?閉店理由は?まとめ

星ヶ丘ボウルの閉鎖がわかったのは2023年7月末、年末である12月5日に閉店します。

この時点では、施設を運営するグループ会社は営業終了後の活用方法については検討中と報じられています。

星が丘ボウルの施設を運営する会社は、東山遊園株式会社です。

星が丘グループは、星が丘の街の開発企画を通して魅力を高める事業をしており、不動産、商業施設と幅広く携わっています。

このことから星ヶ丘ボウルの跡地は、星ヶ丘のエリアの特性を活かして『人が集まる場所=集客するような施設ができるのでは?』と思われます^^

施設の主な閉店理由は老朽化です。

  • ボウリングレーンの老朽化が進み、営業を続けるのは難しいと判断した
  • コロナ禍であった2022年は全盛期の6分の1の来場者数と減少

コロナ禍という背景もありますが、プロ・アマチュアと多くの大会が行われてきた星が丘ボウルの閉店を惜しむ声は多く見られます(><)

名古屋市内のボウリング場も2023年に「レジャック・星が丘ボウル・スポルト名古屋」と続きます。

最近はボウリングをする機会もなかったけど、ボウリングができる場所が減ってしまうのは寂しいニュースですね(><)

星が丘ボウル閉店後の跡地に何ができるのか…
星ヶ丘のエリアの特性を活かして『人が集まる場所=集客するような施設ができるのでは?』と思われます^^

最新情報がわかりましたら追記致しますね!

\地域ごと♪ランキングもあります/
≫名古屋の観光スポットはこちらをクリック!

 



≫クーポンGET!目玉商品は楽天から

スポンサー



スポンサー