魚ジャパンフェス2023が大阪 in 万博記念公園で開催されます!(SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023)
開催期間は2023年3月17日(金)~21日(火・祝)の5日間。
「魚ジャパンフェス2023大阪の値段やメニューが知りたい!」
「チケット料金や入場料はいくらする~?」
と魚ジャパンフェス2023大阪の気になることをまとめました^^
- 魚ジャパンフェス2023大阪の値段やメニュー
- チケット料金や入場料
- 魚ジャパンフェスの口コミ
- 魚ジャパンフェス2023大阪の概要
吹田市の万博記念公園で開催される、魚ジャパンフェス2023について見ていきます!
▼昨年の魚ジャパンフェスのメニューを拝見♪
仕事早退して、万博公園で今日からやってる魚ジャパンフェス行ってきた!🐟️
牡蠣が最高に美味しかった🥺おかわりもした🥺
他にも鰻やらマグロ丼やらも食べて普通に食べ過ぎ…。
焼き物系の受け取りがフリーダム過ぎるから週末はえらいこっちゃになりそうな予感… pic.twitter.com/uXJMBGugBy— ❀やよ❀ (@crz_ys5) May 27, 2022
クリックできる目次
魚ジャパンフェス2023大阪の値段やメニューは?
引用:sakanajapanproject公式HP
魚ジャパンフェス2023大阪の公式HPにメニューが掲載されましたが、値段の表記はありません。
これは2月に開催された東京の魚ジャパンフェスも同じでして、
「値段がわからないんだけど?高いのかな…?」
なんて声もSNSでありました。
東京の魚フェスも、今回の魚ジャパンフェス2023大阪と開催元が同じなので値段が参考になると思います。
なので参考に東京の魚フェスの値段やメニューをご紹介します^^
合わせて、去年大阪の万博記念公園で開催された時の口コミもご紹介します!
魚ジャパンフェス2023値段やメニュー(参考)
SNSの投稿から値段やメニューがわかったのでご紹介します^^
- ノドグロ入り福島全部のせ丼 2,000円
- 中とろ入りマグロ丼 1,600円
- 生シラウオの3色丼 1,200円
- サーモンいくら丼 1,800円
- 黄金いくら丼 4,200円
- 極上サバトロ丼 並1,500円 上1,800円
- アジひもの丸ごとラーメン 800円
- エボダイひもの丸ごとラーメン 800円
- しおかつおうどん 600円
- 地酒1合 500円~
▼魚ジャパンフェス2023値段とメニューの投稿
【魚ジャパンフェス】
ノドグロ入り福島全部のせ丼😋 pic.twitter.com/Jt6usNubIi
— なりなり💋春ツアー4/16OKINAWA (@t_nali) February 23, 2023
高くね?#魚ジャパンフェス pic.twitter.com/u0JDxc4teI
— UTG3 (@silverwing694) February 23, 2023
屋台のメニューに値段が書いてありますね♪
個人的には「超レアもの黄金いくら丼4,200円」が気になります。
黄色いイクラはどんな味なのでしょうか…味についての感想も知りたいです^^
魚ジャパンフェス大阪のメニュー&値段と口コミ(参考昨年)
メニューと値段のわかるものは記載しています。
▼ほっき飯800円、ほっきグラタン500円
5/27
魚ジャパンフェスin万博記念公園大阪フェススタートしました。
大川魚店は、福島のほっき飯、ほっきグラタン、生ビールを販売しております!
大阪の皆様ぜひご利用ください。#魚ジャパンフェス #万博記念公園 #大阪 #ほっき飯 #ほっきグラタン pic.twitter.com/FgW9dnLnZp— 大川魚店 福島県いわき市 (@ookawauoten) May 27, 2022
▼こぼれいくら丼は名物なのか、食べている人多いです!
万博記念公園のお祭り広場で開催されている魚ジャパンフェスへ行ってきました‼️炙りまぐろ串は身が柔らかいし、牡蠣と帆立は身が肉厚でプリプリやし、海鮮丼もこぼれいくら丼もめっちゃ美味しかった😋✨ pic.twitter.com/TRAJLPWU6N
— Yu-chan (@yuchan_aoharu) May 28, 2022
炙りマグロ串、牡蠣や帆立は焼き立てがたまらないです^^
海鮮丼もこれでもか!というくらいの具の量ですね!
▼メニューはデザートも、みかんかき氷!
第1回 SAKANA&JAPAN FESTIVAL2022 in 万博記念公園
★[こぼれいくら海越]こぼれいくら丼
★[黒潮市場]贅沢まぐろ3種丼
★[はなの丼]北海海鮮丼
など#魚ジャパンフェス#万博記念公園#ランチ#グルメ#大阪グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#大阪ランチ#関西グルメ pic.twitter.com/YNqvYzlz0N— 美味しいもの食べたい💕 (@599ZS1hCxHTGV6j) May 29, 2022
こぼれいくら丼、贅沢まぐろ3種丼、北海海鮮丼と海鮮ブーツを満喫されてますね。
昨年の魚ジャパンフェス大阪のメニュー&値段と口コミを参考にお伝えしました。
≫魚ジャパンフェス2023東京のメニューや値段はこの記事で詳しくご紹介しています
次は、入場チケットの料金や万博公園の入場料を確認します。
魚ジャパンフェス2023大阪のチケット料金や入場料
魚ジャパンフェス2023大阪の入場料、チケット料金は300円です。
別途、万博記念公園は入園料が必要です。
≪万博記念公園の入場料≫
- 大人…260円
- 小中学生…80円
- 小学生以下…無料
JAF会員ですとJAF会員証の提示で入場料の割引が受けられるので持参くださいね^^
飲食物の決済方法は、現金または電子マネー、キャッシュレス決済が使えます。(ICOCA、PayPayなど)
電子マネーやキャッシュレスが可能だと支払いがスムーズにでき、混雑緩和になりそうですね。
では、魚ジャパンフェスの過去を参考に混雑状況を予想します。
魚ジャパンフェス2023大阪の混雑状況は?
魚ジャパンフェス2023大阪は去年に引き続き2回目の開催です。
1回目の混雑状況を調べると…
- 11時前受付到着もすごく混んでいた
- 人がすごく並んでいる~
- 入るの諦めて、太陽の塔の前でビール飲んでるー
と、かなり混雑していた様子です!
この時は3日間で5万人が来場しています。
5万人とは…東京ドームのライブのキャパは「45,000~50,000人」と言われるので魚フェスも混雑したことがわかります^^
魚ジャパンフェス2023大阪の開催期間は5日間です。
- 3月17日(金)
- 3月18日(土)
- 3月19日(日)
- 3月20日(月)
- 3月21日(火・祝)
テレビやネットニュースで様子が配信されると、土/日/祝の来場が増えると思われます。
混雑を避けて行くなら平日の17日(金)・20日(月)がよさそうですね!

レジャーシートを持参していくと、食べる場所を探さなくてもよさそうです^^
▼2月の魚ジャパンフェスの混雑状況(参考)
会場は大変混み合っています💦
テーブル等は譲り合ってご利用してください🙇
風が強いので料理やドリンクをこぼさないようにお気を付け下さい#ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル#おさかな祭り#魚ジャパンフェス #発見ふくしまお魚まつり pic.twitter.com/1fxbMbNvOL
— sakanajapanproject🐟 (@37Sakana_JAPAN) February 26, 2023
魚ジャパンフェス2023大阪のアクセスや概要
魚ジャパンフェス2023が大阪 in 万博記念公園で開催。
(SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023)
開催期間:2023年3月17日(金)~21日(火・祝)の5日間
開催時間:午前9時30分~午後17時
会場:万博記念公園 お祭り広場(大阪府吹田市)
店舗の数:約60ブース
入場料:300円(別途:万博記念公園入園料)
飲食代:現金または電子マネー・キャッシュレス決済
公共交通機関でのアクセス
- 大阪モノレール「万博記念公園駅」下車徒歩15分
- 「公園東口駅」下車徒歩15分
駐車場からのアクセス(車で行く方)
- 万博公園「日本庭園前駐車場」から徒歩5分
- 「中央駐車場」から徒歩15分
- 「東駐車場」から徒歩15分
住所/アクセス:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10−11
魚ジャパンフェス2023大阪の値段やメニューは?チケット料金や入場料も紹介!まとめ
魚ジャパンフェス2023大阪(SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023)が万博記念公園で開催されます。
開催期間:2023年3月17日(金)~21日(火・祝)の5日間
魚ジャパンフェス2023大阪について、公式HPにメニューは載ているのですが値段はわかりません。
なので2月の魚フェス(東京)や過去の魚ジャパンフェス大阪のメニューや値段で分かることをご紹介しました^^
入場のチケット料金は300円です。
別途、万博記念公園は入園料も必要です。
≪万博記念公園の入場料≫
- 大人…260円
- 小中学生…80円
- 小学生以下…無料
JAF会員ですとJAF会員証の提示で入場料の割引が受けられるので持参くださいね^^
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
≫魚ジャパンフェス2023東京のメニューや値段はこの記事で詳しくご紹介しています
≫クーポンGET!目玉商品は楽天から
スポンサー